みなさん経験されるかと思いますが、アイスなど冷たいものを食べると歯がキーンとしみますね。
ただ、普段のお食事などでしみて痛むというのは正常ではない状態です。
知覚過敏は極端に冷たいものを取らないのに日常生活を送るなかで問題になる痛みが起こってしまう状態と言えます。
知覚過敏は、冷たいものなど温度刺激以外にも擦れたりする摩擦などに敏感になってしまうこともあります。
冷たい物がしみる方は、歯の神経が敏感になっている事が考えられます.
歯の神経が敏感になる原因は?
などの理由により歯の神経が敏感になってしまいます.
歯のしみてしまう原因を確認した上で治療を行う必要があります.それぞれの原因についてご説明いたします。
単なる知覚過敏と思われるかもしれませんが、歯がしみる症状がひどい場合、例えば5分以上強い痛みがある場合などは、歯の神経に炎症が起こってしまっている可能性が高く、歯の神経を取る必要がある場合もあります。
歯にヒビが入ってしまうことがよく起こります。歯と歯茎のつけねの部分がえぐれてしまっていることはよく見かけます。また、食いしばりや歯軋りで歯がすり減ってくると歯の先端のすり減った部分からヒビが何本も入ってしまうことはよくあります。
歯のヒビが原因の知覚過敏はヒビの大きさによって処置が変わります。
歯をぶつけた場合などに歯に入ってしまったヒビで根っこの先の方まで入ってしまっているようなひどい場合は、歯を抜かないと知覚過敏が取れない場合もあります。日常生活ではまずこういったことは起こりません。
歯の一部に入ったヒビが原因で少し知覚過敏になりやすい感じであれば、レジンという詰め物をヒビに詰めるだけで症状が緩和する場合が多いです。
ただ、ヒビは裸眼では診断しにくいので、顕微鏡や拡大鏡など歯の表面をしっかりと審査をする病院に行くことをお勧めします。場合によっては原因不明と診断されて単に知覚過敏のお薬を塗るだけで症状が改善しないということになってしまうこともあるようです。
最近歯が長くなったと思ったら、歯ブラシをするのにも歯がしみてしまう。ということはありませんか?歯ブラシはお湯を使用しないと磨けないというのはかなり重症の知覚過敏です。
下がった歯茎の部分にレジンという詰め物を詰めて過敏症を抑えるのが一般的な歯科治療ですが、歯が長くなってしまいますので、見た目にはよくありません。
下がった歯茎そのものを再生して回復させる方法もあります。
歯茎が下がってしまった場合は、歯茎を回復させる歯茎の再生治療という方法もあります。詳しくは下記のリンクページをご覧ください。
歯茎が下がった時の治療のページ
特に前歯の歯茎が下がってしまった場合は、歯茎の再生治療で歯茎を回復させるのが知覚過敏の治療以上に見た目がよくなりますので、希望される方も多い治療です。
歯茎の再生治療は多くの歯科医院ではやっていないか、綺麗に再生させることができないので、歯茎の再生治療をしっかりと行っている医院を探す必要があります。
ただいま歯茎の再生治療も無料カウンセリングを行っておりますので、この機会にご利用ください
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
歯の先端が歯軋りですり減ってしまっている方は、歯の形が四角くなります。また、歯と歯をを噛み合わせた時に上下の歯がぴったりと揃う場合はかなり歯軋りで歯がすり減ってしまっていると考えられます。
歯軋りで歯がすり減っても通常は長期間にすり減っていきますので、歯の神経の内部に刺激を遮断する構造が徐々にできるため、知覚過敏が起こることはあまりありません。
ただ、場合によっては最近歯軋りをするようになったという場合には知覚過敏が起こりやすい状態となります。
歯がすり減ってしまった場合は噛み合わせを含めてオールセラミックなどの差し歯で直す場合もあります。
かも合わせと歯の形も改善するために、オールセラミックで治療を行いました。
歯の先端がすり減ってしまう方は、歯の先端だけプラスティックの詰め物で直してもすぐに悪くなってしまいますので、丈夫なオールセラミックで治療することも良い方法かと思います。
詰め物が外れてしまっている場合は食事などで使用するとしみるでしょうし、外れた穴に汚れが溜まりやすく虫歯が進行しますので早めに治療しましょう。
知覚過敏の症状で虫歯に気づくこともあります。虫歯が小さいうちに見つけることができれば、1日で終わる簡単な処置で終わることができます。
詰め物を一度詰めたら大丈夫と思わないでください。金属の詰め物は変形して歯との間に隙間ができれしまうことがよくあります。詰め物の隙間が原因で知覚過敏の場合、早く見つかってよかったということで、すぐに歯科医院で治療をされることをお勧めします。
虫歯の場合、歯の穴だけは注意してください。痛くなくても重傷です.
歯の穴にものが詰まる場合は要注意です.数ヶ月放置しておくと歯の内部でかなり大きな虫歯に発展してしまい、歯を抜くとか非常に重症になってしまう場合が多いです.
穴になっていない虫歯はそれほど心配ない場合もありますが,穴があいたら歯科治療をお急ぎください.歯を抜かない歯科治療をしたくても虫歯が進行しすぎた場合難しい事もあります.
知覚過敏にお困りでしょうか?
知覚過敏の方は非常に多く、知覚過敏の専用の歯磨き粉など開発されています.知覚過敏の原因はいろいろありますが、歯の神経が過敏になるような状態になっていることがきっかけになることが多いようです。
たとえば、歯茎が下がって歯の敏感な部分の歯の根っこが露出してしまった場合や、深い虫歯の治療を行った刺激で神経が過敏になってしまった場合や、歯ぎしりが強くて歯の付け根の部分が削れてしまった場合などがよく知覚過敏を起こします。
対処法として、多くの方は歯ぐきが下がってしまったところをゴシゴシと強く磨きすぎてしまったために知覚過敏を起こしてしまう事が多いので、歯磨きを改善しただけで多くの場合落ち着きます.
歯ぎしりをされている方の知覚過敏は歯の付け根が削れてしまっていますので、歯ぐきの部分をプラスティックの詰め物で詰めて知覚過敏の症状をおさえます。
歯ぐきがどんどん下がってしまう方は、歯ぐきの再生治療で対応する事もあります.歯ぐきの再生治療は歯ぐきをもとの状態に戻すだけでなく、歯ぐきの厚みを増やしますので、将来的な歯ぐきの退縮を予防します.歯ぐきの再生治療のくわしいページは歯茎再生をご覧ください.
歯の痛みに耐えられない場合は、神経の痛みかもしれません.
神経の痛みはしばしば激痛となり、夜も寝れないという方もいらっしゃいます。こういったケースでは痛み止めが効きにくいか、全く効かないといったことが良くあります。数日我慢すると落ち着くこともありますが、歯医者に駆け込むことになることが多いようです。
このような激痛があり、夜も眠れないくらい痛い場合は通常神経の痛みです。歯の神経が炎症を起こしてしまって回復しない状態まで炎症が進行してしまっているものと考えられます。
こういった場合の歯科治療では、神経の痛みを取るためには神経を取り除く必要があることが多いのですが、麻酔が効かないことがよくあります。麻酔が効きにくい場合は、麻酔の量を増やしたり、神経の元の部分で麻酔を効かせる伝達麻酔という方法で麻酔をすることがあります。
激しい痛みのあるときは、神経を取る処置をせず、かみ合わせが当たらないように調節して、痛み止めを飲んでいただいて、落ち着くのを待たせていただいてから治療を行うこともあります。
歯の痛みに関するページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
水がしみる。
通常、普段は痛く無かったのに、飲み物程度でしみてしまうと心配になってしまう方もいらっしゃるでしょう。
もしあなたが知覚過敏でお困りの場合、歯科医院に行く前に市販の知覚過敏専用の歯磨き粉を使用してみてください。あるいは歯磨き粉を使用しないで歯を磨いてください。多くの場合は、それだけで知覚過敏が1週間ほどで治ると報告されています。
知覚過敏専用の歯磨き粉の多くは研磨剤が入っていないので、知覚過敏専門のものを使用していただいても良いと思います。
それでも治らない場合は、歯科医院に行かれると良いと思います。知覚過敏の原因が虫歯や歯のヒビである場合もありますので、単にしみるからというだけで甘く見ない方が良い場合もあります。
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
連絡先
0120−25−1839
03−3251−3921
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日
東京都杉並区立沓掛小学校卒業
東京学芸大学附属世田谷中学校卒業
平成5年3月東京学芸大学附属高校卒業
平成6年4月東京医科歯科大学歯学部入学
平成12年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
平成12年4月 歯科医師免許取得
平成12年4月−9月 東京医科歯科大学歯学部臨床研修医
平成12年9月−14年3月六本木河野歯科クリニック勤務
平成14年4月−24年4月銀座しらゆり歯科院長
平成24年5月−25年8月神田ふくしま歯科院長
開設管理者
平成25年9月より医療法人社団歯健会神田ふくしま歯科、理事長・開設管理者
このページは医療法人社団歯健会が監修しているページです。