歯に変色や穴がある方は虫歯かもしれません。


鏡を見たときに、今までになかった黒い点や線が見えた場合、虫歯かもしれません。

 

もちろん、虫歯ではなく歯に着色があるだけの場合もあります。削ってしまう前にしっかりと確認する必要があります。ただ、虫歯で変色してしまったり、穴が開いてしまっている場合は、見た目以上に虫歯が内部に進行してしまっている可能性があります。

 

ご存知の方も多いと思いますが,歯に虫歯の穴があいてしまった場合放置しておくと急速に虫歯が進行してしまって歯の神経を抜いたり場合によっては歯を抜く事になってしまいます.

 

虫歯の穴は歯の表面に小さく空いている事が多いのですが,その小さな穴から内部深くに大きな虫歯が広がってしまいます.

 

虫歯治療が早期発見・早期治療が必要なのはこのためです.

 

このページではなるべく早くに歯科医院に行く方が良い変色や歯の穴についてご説明いたします。


要注意は歯と歯の間の虫歯です.

例えば歯と歯の間に物がよく詰まってしまうという事がありませんか?

 

物が詰まってしまう部分をきれいにお掃除してから、確認してみてください。歯の間が黒く透けて見えていたり、穴があいてしまっている場合があります。通常、こういった場合は虫歯になっています。

 

歯と歯の間は虫歯が非常に発生しやすい部分です.多くの成人の方の虫歯は歯と歯の間から発生します.歯と歯の間の虫歯を発生させない事が重要です.

 

歯科医院に行ってレントゲンをお取りになる事をお勧めします。以外に痛みが無くても虫歯が進行してしまっている事は多い物です。こういった場合には早めに歯科医院に行かれることをお勧めしております。

 

歯がしみてしまう場合のページ


歯の変色や穴について


歯の変色や穴
歯の変色や穴

お写真をご覧になって神経の近くに達する虫歯があるのがわかるでしょうか?

 

お写真左側の八重歯の差し歯との間の部分に少し黒っぽい変色があるのがお分かりいただけるでしょうか?

 

この歯のように歯の内部から変色してきたような場合は虫歯が進行している可能性が高いのでしっかりと観察してください。こういった変色は、虫歯が深くまで進行している可能性があります。

 

歯茎が下がってしまったときのページ


虫歯の痛み


歯に穴があいている場合、熱いものや冷たいもので刺激をして、痛みを感じる場合、5分以内の持続であれば、虫歯の穴を封鎖すれば落ち着くことが多いです。ただし、放置しておくと虫歯が進行し、歯の神経まで感染して強い痛みになる場合があります。

 

また、詰め物が外れた場合も虫歯同様の痛みがある場合があります。


小さな虫歯は歯を最小限に削り、レジンで治療

虫歯の範囲が歯の幅の3分の1程度の場合や、歯と歯の間だけの虫歯であれば、レジンというプラスチックの樹脂を詰める治療をします。レジンは白くて粘土のようなもので光を当てて固めます。歯の色に合わせて色が何種類かあります。


大きい虫歯は丈夫な材料で治療


セラミックインレー
インレーというタイプの治療

虫歯が大きくなってしまうと、歯を削る量が増し残っている歯が薄くなります。かむ力がかかってしまった場合に歯がたわんでしまったり折れてしまうことがあります。虫歯を削った後に残った歯が薄くなってしまった場合は、歯の薄くなってしまった部分も被せ物で覆うことが必要になります。虫歯治療に関しましては虫歯の範囲によって歯の覆う範囲が変わり、治療の料金も変わります。


虫歯の範囲が大きい場合の治療

歯の神経まで虫歯が進行してしまっている場合は、歯の神経の治療を行います。歯の神経の治療のページをご覧ください。

 

歯の神経の治療のページ



お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


歯の穴や虫歯の治療に関するブログ

虫歯の治療に関するブログ

CTを撮影することで歯を抜くかどうか判断します.

歯科用のCT
CT

歯を抜く前に残せないか確認するためにCTを撮影する場合があります.

 

歯を抜くかあるいは残せるかの判断は最終的にCTを取ることで直接目で見えない部分までミクロ単位で確認することができます。歯の周囲の状況が3次元的に確認できるため、今まで想像や経験で判断していた部分がしっかりと確認できることも増えました。

 

歯科用のCTは医科用のものに比べて非常に小さい装置で被爆線量が格段に少なく、3日分の自然の光から受ける被爆量と同じ程度です。

 

歯科用CTでは歯の断面を確認する事ができるため,2次元のレントゲンでは確認できなかった骨の吸収の位置や大きさを確認する事ができます。歯周病の進行具合や虫歯の進行具合、歯のひびの状況などを、目で見ながら確認できるため、診断がより正確になります。

 

精密な歯科治療を行う場合にはその診断も精密に行う必要があります。精密しか治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

精密歯科治療のページ

 

歯を残せるか残せないかのボーダーラインにある歯の詳しい検査にCTが必要な場合があります。歯や歯の周囲の骨の状態を3次元的に確認する事で、歯の予後を予想します。

 

歯を残したいと希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 (水木土は18:00まで)

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


歯のヒビ

お口の中を見ただけでは歯の根っこの周囲の顎の骨の溶けてしまっている状況を確認することが難しいため、3次元的に診断が可能なCTを撮影します。その際、金属の土台を除去してからレントゲンをおお取りすることもあります。

これは、金属や根っこの中に入っている材質がレントゲンの画像を不鮮明にしてしまう可能性がある場合です。

常にCTを撮影するわけではありません。

 


CT撮影の注意~

 

CTの撮影は保険外診療となります。当院では、上下片側の撮影で5千5百円(税込)の料金をいただいております。

 

 


ブログ内容にご興味を持たれた方はクリックお願い致します。

歯科治療Blog 保険の効く治療と効かない治療

基本的に、保険治療は痛みを取り食事ができるようにするための治療には適応されますが、審美的なものに対しては適応しないという規定があります。保険治療に関しては、最低限の見た目や機能の回復をサポートするための治療という位置づけとなります。よりこだわった治療を希望される方は保険外治療を選択することになります。

 

保険が適応される治療には使用できる材料などに制限がございますので、見た目の美しさに不満を持たれていたり、変色したり耐久性に不安をお感じになられて保険外の材料に切り替えられる患者様も大勢いらっしゃいます。当クリニックでは保険外治療のご相談を無料にて承っておりますので、担当の歯科医師にお気軽にお申し出ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせページ

 

歯並びを治したい場合に矯正治療を行った場合や、歯の無いところにインプラントをする場合、保険は適応されません。また、審美歯科治療に関しても保険がきかない治療となります。今後混合診療が解禁されるとまた変わるかもしれませんが、基本的に歯科治療は保険点数が30年以上据え置かれているような医療分野ですので今後保険が認められることは少ないと思います。保険治療が粗悪な治療となってしまうのはある程度制度上しょうがないものだと考えて対応されると良いと思います。


保険外治療に関しましては病院によって費用が異なります。料金に関しましてはただいま無料カウンセリングを行っておりますので、無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。また、当院ではなるべく安い金額でしっかりとした治療を受けていただくために、料金設定を格安なものにする努力を行っております。お見積りの比較検討をされていただければよいかと思います。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120-25-1839

あなたの虫歯が深い虫歯でも歯の神経を残せるかもしれません.

歯科治療

あなたの虫歯は大丈夫でしょうか?歯の神経を抜く前に試したい治療方法。

 

深い虫歯の場合、歯の神経が露出してしまうことがあります。ほんの少しの露出でしたら、神経を残せる可能性があります。しっかりと消毒をしてお薬を入れて1ヶ月ほど様子を見ます。神経を抜いた歯は弱くなってしまったり、炎症を起こしてしまうことがありますので、神経を抜かない方法がよりよいと考えられています。

 

直接覆髄法と呼んでいます。もちろん良い事だけではありません.上手くいかない場合にはお痛みが出る事もあります。また、経過を待てないという場合はこの方法はおすすめしません.

 

通常、1ヶ月経過を見て,痛みなどの症状が出ない場合は最終的な被せものを入れて終了になります。かぶせ物は、虫歯の状態によって歯の全体を覆うようなものになることもあります。

 

上手く行った場合,問題なく神経が生きている状態で歯を使用する事が可能です.他の神経のある歯と同じように機能します.

 

すべてのケースに関して可能な治療方法ではありませんが,神経をなるべく残すために期間がかかってもおすすめの治療方法です.

 

歯の痛みに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯の痛みのページ

 

歯の痛みがある場合にすべて直接覆髄法が可能なわけではありません.まずはカウンセリングを行って治療方法のご説明をいたします.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120−25−1839

03-3251-3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。

歯の神経は、自然に弱ってしまっている場合もあります.

歯の神経が死んだ場合の変色
歯の神経が死んだ場合の変色

一見神経が残っているような場合も、変色して来ている場合など、歯の神経が死んでしまっている場合もあります.

虫歯治療の後しばらくして神経がだんだんと弱って来て神経が壊死してしまう場合があるためです.

なんで痛くなるまで来なかったのですか!と言われないように

歯医者に行きたくない。痛くならないように気をつけよう・・・

 

こんな事を考えてしまう方も多いのではないでしょうか?

 

いま、歯医者は痛くなっていく場所では無くなってきています.虫歯の予防をしに歯医者に行く事で虫歯や歯周病のリスクを減らす事が出来ます.

 

また、歯に穴が開いてしまったら、痛くなる前に治療してください。小さな穴でも内部で虫歯が進行してしまっていますので、歯を残せるかわからない場合も出てきます。痛くないから放置していたという歯を抜く事になってしまう場合もあります.

 

歯科医院には虫歯の治療に通われる方が大半だと思いますし、治療する以外に通いたくないという方も多いのではないでしょうか?

 

歯医者としては、痛くなったらまた来てくださいという感じで治療だけする事が一般的でしたが、最近は虫歯の予防をしたいという意識の患者様も増えてきました。特に大人の虫歯は痛みが出にくいので痛くなったときは重症になってしまっている事が多く、歯を残せるかと言う状態になってしまっている事もあります.

 

虫歯にならないためには、虫歯になりやすい部分を知っておく必要があります.虫歯の大半が虫歯になりやすい歯と歯の間から発生します.

 

なぜかというと、単に磨きにくいからです.歯ブラシでは磨けませんし、糸楊枝では磨きにくいのでやはり磨き残しができます.

 

定期的に歯と歯の間のお掃除を歯科医院で専門の器具を使用して行う事で、虫歯、歯周病の予防ができます.

 

定期的にはレントゲンをお撮りする事も虫歯が深くならないために重要です.

 

虫歯が深くなっても歯を抜かない治療を希望される方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03-3251-3921

0120−25−1839

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。

深い虫歯

差し歯が外れてしまったらお早めにお越し下さい.

内部の虫歯が進行して歯が折れてしまっては歯を残す事が困難になります.なんとか残せたとしても条件が悪いため、将来派が折れるなどの問題が起こってしまう危険が高くなります.

お早めに治療をされる事をお勧めします。

あなたの歯ブラシは弱っていませんか?歯周病の予防は歯ブラシから

歯ブラシの毛先を確認してください.歯ブラシの疲労度がわかります.

 

歯周病を効果的に予防するにはしっかりと磨き残しをなくす事が大切になります.歯の毛先が広がっていると歯と歯茎の境界をしっかりと磨く事が出来なくなります.

 

歯周病の方は、歯と歯茎の境界を磨くことが大切です。毛先の曲がった歯ブラシでは歯茎の際を磨くのが困難になります。1ヶ月に1回を目安に歯ブラシを交換されることをお勧めします。

 

柔らかい毛の歯ブラシですぐに開いてしまうものでしたら、もっと早くに交換してください。

新品歯ブラシで歯を磨くと歯がつるつるする感じになる経験をされた方も多いでしょう。基本的にこのつるつる感が出なくなったら交換の目安だと思ってください。磨けない歯ブラシで磨こうとするとどうしても力が強くなってしまい、歯茎を傷つけてしまう可能性が高くなります。軽い力でしっかりと磨けるように歯ブラシを新しいものに交換することが大切です。

 

歯ブラシの毛先の開きがあまりにも早い場合は、歯ブラシの当てる強さも強すぎないか確認する必要があります。また、柔らかい毛先の歯ブラシは比較的短期間に毛先が開いてしまう傾向があるようです。

 

虫歯の予防に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載しております.クリックして虫歯予防の項目をご覧ください.

 

虫歯予防のページ

 

また、歯周病のメンテナンスをしっかりとお行いたい方は細菌検査などで歯周病のリスクを確認させて頂いております.ご自身の歯周病の原因菌の状態を確認したい方はお問い合わせください.無料カウンセリングも行っております.

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


虫歯がないのに歯が痛いってどうして? 歯石を取った後の知覚過敏について

今まで痛くなかった歯の歯石を取った後痛みが出てしまうって経験をされた事はないでしょうか?

 

歯周病が進行してしまった場合の治療時や、歯周病の定期的なメンテナンスとして歯石をお取りすることがあります。歯石を取ることで歯周病の原因菌を除去することも可能ですし、歯周病を進行させないために重要になります。そのため、歯石を取った後に知覚過敏が出てしまった場合、知覚過敏の対応をいたします。知覚過敏になるのが嫌だからと言って歯石を取らないと、歯周病が進行しますので、歯にとってはもっと歯周病が進行してしまうことになります。

 

知覚過敏になってしまう場合の原因は、歯石を取った後は歯が敏感になっているため、冷たいものや厚い物がしみてしまう事があります.これは歯の表面に付着していた歯石などの細菌の固まりが冷たい物の刺激が伝わらない程の厚みにくっついていたためにしみなかった物が,歯石を取る事で直接刺激が歯に伝わるようになったためです。

 

虫歯はないのに歯が痛い場合はたいていこういった知覚過敏が関係しています.知覚過敏がひどく痛み止めも効かないとうい場合は神経をとる処置が必要になる事もありますが,個人差がある上、刺激を加えないようにして神経を安静にしておくと通常は症状が改善されます.知覚過敏のお薬を歯に塗ることで症状が軽減することもあります。


歯の痛みの分類に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯の痛みのページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921

歯茎が下がってしまっている部分お歯石をお取りした場合に知覚過敏が出てしまうことがあります。
歯茎が下がってしまっている部分お歯石をお取りした場合に知覚過敏が出てしまうことがあります。

特に歯茎が下がってしまっている部分お歯石をお取りした場合に知覚過敏が出てしまうことがあります。

通常のレントゲンで歯の痛みを診断できないときはCTを撮影します.

歯の痛みの原因が分からず困っていた方に朗報かも知れません.3次元的に歯の状態を確認する事で原因が分かる事があります.なぜなら、通常のレントゲンでは2次元的な事しかわからずレントゲンの角度によって診断できる場合と出来ない場合があるからです.

 

従来原因不明と考えられていたことが、歯科用CTを撮影する事で、診断できる事が増えて参りました.例えば歯のひびのお痛みの場合,歯の周囲に骨の吸収が起こりますが,レントゲンの角度によっては判断がつかない事も多いため,歯の全周の骨の状況がわかるCT画像は診断を容易にします.

 

従来、レントゲン写真では、2次元的にしかわからなかったことが、CTを撮影することにより、3次元的にわかるようにまりました。これは単に見やすいと言うだけでなく、誤診が減ります.

 

CTの画像では、歯の内部の状況を立体的に確認することができます。歯の神経の状況や、インプラント前の骨の状況の確認、歯周病の進行、歯のひびなどに関しても歯の全周を確認することができるようになってきました。従来の検査に加えて、従来は視覚的には判断できなかった事を画像で診断する事ができる事で、診断の精度が上がります.

 

精密な歯科治療を行う上で歯科用CTは必需品となっています。

 

歯を抜かずに残す治療に関しましては別のページに詳しい内容を記載させて頂いております.下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かずに残す治療のページ

 

歯科用のCTの撮影に関しては通常保険外診療となります.料金は¥5,500−(税込)です。

 

撮影を希望される方は今すぐフリーダイヤルでお電話ください.お電話がつながりましたら、歯の痛みがあるので無料カウンセリングの予約を取りたいとお伝えください.CT撮影までご希望でしたら、その事も合わせてお伝えください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03-3251-3921

0120-25-1839

 

 

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

歯科治療ブログ 銀歯が外れてしまった場合の治療法

あなたは銀歯がはずれて放置していませんか?

 

銀歯が外れてしまった場合、早めに直すことをお勧めします。お痛みがないと普通に食事などをかんでしまうのですが、歯が折れる原因になります。歯が折れると抜かなくてはいけないケースもあります。また、外れた銀歯の穴には物が残りやすくはブラシがしにくいため、虫歯が進行しやすいのも早めに治療される事をお勧めする理由になります.

 

また、インレーという銀歯が外れてしまった方の多くは銀歯の中が虫歯になっています。銀歯の内部で虫歯が進行してしまったということになります。通常虫歯をしっかりと取り除くと残っている歯が薄くなってしまうため,歯の全周を被せる治療を行うことになります。

 

歯を削りたくないという方もいるかとは思いますが、歯の厚みが2ミリ以下である場合,歯が折れてしまうことが多いため,残った歯質の厚みが2ミリ以下となってしまった場合は薄い歯質を覆うタイプの被せものを使用することで、歯を破折から守ることになります。

 

虫歯の再治療は、精密歯科治療をお勧めしております。長持ちする物を入れるためには、精密な物を入れる必要があります。

 

精密歯科治療では、拡大鏡や顕微鏡を使用して歯の細部の適合を確認します。そのため、適合の良いものを作る治療を行うことが可能になります。歯科医院によっては拡大鏡や顕微鏡を使用していないところもございますので、精密な歯科治療を希望される場合は拡大鏡や顕微鏡を使用している医院に行かれ他方がよいでしょう。

 

当院では、精密歯科治療を希望される方のカウンセリングを現在のところ無料で行っております。ご希望の方は無料カウンセリングにお越しください。

 

精密歯科治療のページ

 

また、見た目のきれいなセラミックなどの審美歯科治療を行う場合も、精密な治療を行う事で、セラミックの持ちを長く保つ事ができます.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

銀歯が外れたまま放置
銀歯が外れたまま放置

銀歯が外れたまま放置するのは歯の内部に虫歯ができますので、歯を抜くことになる危険が増します。

銀歯が外れてしまったらお早めに歯科医院で治療されてください。


いいね!ボタンのクリックもお願いします。

Doc's Bestセメントは深い虫歯の場合でも神経を残せる可能性の出るお薬です。

Doc's Bestセメントという言葉はご存知ですか?

 

Doc's Bestセメントは歯に使用するセメントです。なぜそんなに特別かというと、虫歯が深い場合にこのセメントをつめておくだけで虫歯菌がいなくなるからです。このセメントに含まれている銅イオンの効果によって虫歯菌がいなくなるようです。

 

一昔前3−Mix法という抗生剤を3種類混ぜて虫歯のところに詰める治療法が行われるようになりましたが、当院では耐性菌などの問題を不安視して行ってきませんでした。当院では直接復髄法という方法で神経の保護を行ってきました。

 

Doc's Bestセメントによって、深い虫歯でも神経を残せる可能性が高まったと考えております。

 

詳しくは神経の治療のページをご覧ください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

0120−25−1839


Doc's Bestセメントは保険外診療となります。5千5百円(税込み)料金をいただいております。

噛んだ時に歯が痛い。そんな時は歯が折れてしまっているからかもしれません。

噛んだ時に歯が痛いのは歯の根っこが折れているからかもしれません.

 

あなたがお食事中に物を噛んで、歯が傷んでしまう場合、考えられる歯科の病気は、虫歯、歯の根っこの炎症、歯周病、歯の破折、食いしばりが考えられます。

 

その中でも1番状況が悪いのは歯の破折です。つまり、歯が折れてしまっている場合が一番状況としては良くありません。通常、歯が折れてしまっていると、折れた部分が感染を起こし、折れてしまっている部分を中心に歯茎や骨に炎症が起こります。痛みが出ない場合が多く、消毒を繰り返すと炎症は少し小康状態になる場合もありますが、治ることはありません。

 

また、接着剤などで歯の折れた部分をくっつけたとしても、その部分に歯茎や骨がくっつくわけではなく、炎症が無くなるわけでもありません。

 

そのため、折れた状況によっては歯を抜くことが1番良い方法になります。折れている部分が小さい場合は歯を残す方法もあります。

 

上の奥歯の根っこが折れている場合、歯を残せるかどうかの判断と同時に上顎洞という蓄膿に関係する鼻の奥の空洞と歯の根っこがつながっていないか確認する必要がある場合があります。通常、普通のレントゲンでは状況がわかりませんので、歯科用のCTをお取りして、状況を確認します.

 

上の奥歯にひびが入っていても歯を残せるケースもありますが、上顎の奥歯は根っこが3本あるため、通常より状況が複雑となります.一部の根っこにだけ問題のある場合は、歯の根っこの一部を切り取って歯を残せることもあります.

 

歯を残せるケースでは炎症が拡大しないように気を付けて治療をします。歯を残せないケースでは、上顎洞というところに炎症が広がらないように処置をします。急性症状のある場合は炎症を抑えてから抜かせていただくことになります。

 

歯を残せる可能性の歯を抜く事が無いように歯を残す歯科治療を紹介させて頂いております.ご興味のある方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を残す歯科治療のページ

 

歯を咬んだ時に痛い場合,歯の根っこが折れてしまっている事があります。歯の根っこが折れて歯が動く場合,歯を残せる可能性はかなり低いと考えた方が良いでしょう。

 

また、歯を抜いてインプラント治療を行う場合,抜いたその場でインプラントを入れれるかあるいは、6〜8週間待ってからインプラントを行うかは、ほっぺた側と内側の骨が残っているかどうかで判断いたします。

 

インプラント治療を含めて、歯を抜かない歯科治療をご希望の方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングは御予約制となります.ご予約をお取りになった上でご来院ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03-3251-3921

歯の痛み

上の奥歯が折れてしまっている場合があります。普段特にお痛みを感じないけど歯の周囲を支えている骨が吸収して膿が出てしまっていたり、強く噛むと痛いなどの場合は歯の根っこが折れてしまっている場合もあります。

 

神経のない歯では歯の根っこが折れやすくなると言われています。

 

歯ぎしりを強くする方や噛み合わせの悪い方は、一部の奥歯に強い力がかかり過ぎてしまうことがあります。マウスピースや歯並びの矯正治療がオススメの場合もあります。


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

歯科治療ブログ 口内炎のお薬はご存知ですか?

口内炎と言ってお口の中の粘膜や唇や舌の一部が数ミリの円状に皮膚がはがれ炎症を起こしてしまうことがあります。歯科治療に関連する口内炎としては、粘膜をかんでしまった時や矯正治療の装置が当たった時にできてしまうことがあります。

 

初診で歯医者にいらっしゃる方に、口内炎のお痛みの相談がある方がいらっしゃいます。虫歯や歯周病ではないかと思われていらっしゃることもありますが、口内炎の場合はお薬を塗って数日すると治る場合が多いです。

 

また、治療期間中に口内炎が出来てしまうと、治療中触ると痛みがありますので、治療前にお伝えいただきたいと思います。

治療前に口内炎のお薬をお塗りします。当院ではケナログを使用しております。

 

もしご自宅で口内炎になってしまった場合、市販のお薬もございます。

小さな口内炎は塗り薬のアフタゾロン、ケナログ、アフタッチAやデンタルクリーム、大正口内軟膏などがあります。栄養の偏りや疲れが原因の口内炎ではビタミンBなどを配合した内服薬が効くこともあるようです。

 

ただし、歯科治療に関わる原因、(例えば、咬んでしまった場合や、詰め物があたってこすれた場合など)に限り歯科医院で対処されることをお勧めいたします。口内炎が治らない場合は内科の方に行かれることをお勧めいたします。

 

歯科治療のお痛みの関連ページは下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

歯科治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

03−3251−3921

0120−25−1839

大人の虫歯は痛くない。早期発見が遅れて手遅れになってしまう理由

なぜ大の大人が歯を抜くことになってしまうのでしょうか?


通常、大人の虫歯の痛みは普段感じないことも多いようです。かなり進行してしまってから虫歯に気づいても手遅れになってしまうことが多いようです。大人の虫歯で痛みを感じる場合はかなり進行したものだと考えたほうがいいでしょう。

 

新しい年になり入り心機一転はブラシを始めてみたものの歯がしみてきてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

虫歯が歯石でふたをされて痛みがない場合もあります。定期検診でレントゲンを撮影してしっかりと確認することをお勧めします。虫歯が小さい段階での治療を行うことが大切です。

 

歯科治療では、痛みが出てしまった段階では神経を抜いたり、歯を抜いたり、歯周病の外科処置をしたりと大変な処置になる場合が多いです。早い段階に問題を解決しておく事をお勧めしております。


虫歯予防に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。ご興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

虫歯予防

 

通常、1年に1回ほどレントゲンを撮って虫歯の進行がないかを確認されることをお勧めします。レントゲンの被爆量はデジタル化していますので、1日外にいて浴びる天然の被爆と同程度の被爆量ですので、気になさらず虫歯の確認をなさってください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

03−3251−3921

歯を抜いてそのままにしては危険です。

1本の歯がないままであることは全体の歯に悪い影響をします。


歯を抜いたしまった場合、特に生活に困らないのでそのまま放置されている場合があります。

歯を抜いてしばらく放置してしまっている場合、あごの骨が吸収して細くなるという事をご存知でしょうか?

 

これは、使われなくなったあごの骨が退縮してしまった状態です.骨折をしてギブスを長期間使用している感じといったらイメージしやすいかもしれません.

 

また、あごの骨の吸収に関しましては、合わない入れ歯を入れているとあごの骨の吸収が早まります.これは、動く入れ歯の場合に特におきます.吸収がひどい場合は物を噛んであごの骨を骨折してしまう事もあります.

 

顎の骨が吸収して薄くなればなるほど入れ歯が合わなくなりますし,インプラントでしっかりと噛む事も難しくなります.そのため,歯が抜けてしまった場合,顎の骨にもしっかりと力が伝わるように、インプラントや、適合の良い入れ歯を入れる事をお勧めしております.

 

歯を抜いたら放置しない事をお勧めします.


歯のないところの治療に関しての詳しい内容は下記のリンクページに記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

歯の無い所の治療方法のページ


歯のないところの治療を希望される方に無料カウンセリングを行っております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120−25−1839

 

営業時間

月・火・金11:00~20:00

水・木      11:00~18:00

土      11:00~19:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

歯の根っこの消毒をした後の痛みは大丈夫です。

歯根っこの治療後の痛みは心配ありません。

 

歯科医院で歯の根っこの治療を行った場合、根っこの先に刺激が残ってしまって噛んだ時などに痛みを感じることがあります。痛みが出てしまうと心配になる方がいらっしゃいますが、基本的にこの痛みは心配ありません。2~3日で落ち着きます。

 

このお痛みは一時的なもので、根っこの治療に問題があるためではない事がほとんどです.器具で根っこの先を触ってしまった刺激や、お薬の刺激、細菌の刺激による一時的な増殖などが原因になると考えられます.感染が起こったということではないと考えられます。

 

お痛みが出てしまった場合は、根っこの治療中の歯でかたいものなどをかまないようにしていただいております。治療後に特に痛みを感じなくても、食事の刺激で痛みを感じることがありますのでなるべく使用しないようにしてください。気になる場合は、市販のものやお手持ちの痛み止めを飲んでいたく事も有効です.

 

また、根っこの先に炎症が強い場合などに、根っこの治療後に何もしてなくても1~2日痛むことがあります。通常お痛みは一時的なものですので、そのまま何もしないでも落ち着きます.

 

歯科治療後のお痛みは通常日にちが立つと落ち着いてきますが、日が経つにつれて痛みが出てしまう場合はご相談いただいたほうがよいでしょう。また、痛み止めなどでも痛みが改善されず、逆にだんだんとひどくなる場合はお早目に歯科へ行かれたほうが良いです。膿が出てしまっていることが考えられます。この場合は痛みが引きません。

 

根っこの治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいておりますのでクリックしてご覧ください。

 

歯の根っこの治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上 

神田駅北口徒歩1分

0120-25-1839

03-3251-3921

 

虫歯の穴が開いてしまったら覚悟をして?早めに歯科医院に行きましょう。歯を抜か無いために。

どうせ悪いから痛くなるまで放置しておこうというのはやめた方が良いでしょう。

 

虫歯治療は早期に発見する事が重要という事をご存知の方も多いようですが,虫歯が進行してしまって神経を抜くような事が起こった場、歯の炎症が一生続いてしまう事もあります.

 

虫歯治療が遅くて歯の神経を抜く治療の結果の持ちがどれほど続くのかという事に関してご存知の方は少ないようです.

 

 歯の神経を抜く治療の成功率をご存知でしょうか?100%ではありません.6〜8割ほどの成功率とも言われています.つまり、2〜4割の歯科治療で炎症が起こってしまっているという事になります.成功しない場合は、慢性的に歯の根っこの内部に炎症が残ってしまうと言う事になります.炎症が進行したり、急性化した場合には歯を抜く事になってしまう事もあります.

 

一般的に、歯の神経の治療は成功率が低い事で知られています。100%大丈夫という事ができないのが現状です.ただ、無菌状態を保つ事ができれば成功となりますので、治療中に感染させない、または感染を極力取り除く事で治療の成功率は格段に変わります.

 

今回,歯の根っこの治療で感染を除去する場合に補助的に使用するラバーダムをご紹介いたします.

 

 

ラバーダムとは?

ラバーダム
ラバーダム

歯の内部に唾液が入らないようにラバーと言うゴムをかける場合があります.お写真のような装置を使用します.


例えば,唾液の入りやすい根っこの治療をする際、唾液が入らないようにするために防湿乾燥をします。こういった事で細菌の感染を防ぐ事ができるようになります.(もちろん、菌はラバーをかける歯の表面や周囲にもついていますので、ラバーをしたら完全というわけではありませんが.)

 

唾液の中には数多くの細菌が正常の方でも生息していますので、唾液が、根っこの治療中に根の中に入ってしまっては滅菌できません。

 

通常の保険治療では、ロールワッテという綿で歯を挟んで、唾液が入らなくしています。

 

完全に唾液の封鎖と滅菌を行う場合は、ラバーダムと言って、歯にゴムのシートを張り付けて、歯の中と口の中を分離します。


歯の神経の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.


神経の治療のページ

 

このように、ラバーなどを使用して少しでも細菌の感染を少なくする工夫をする必要があります.


 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバック上

03−3241−3921

0120−25−1839

激痛が引かない神経の痛みの歯科治療

歯の痛みに耐えられない場合は、神経の痛みかもしれません.


我慢できないような激痛の場合、歯が折れたりしてしまっていたり、虫歯の穴が大きくなってしまってきていたりしてしまっているかもしれません。

 

神経の痛みはしばしば激痛となり、夜も寝れないという方もいらっしゃいます。こういったケースでは痛み止めが効きにくいか、全く効かないといったことが良くあります。数日我慢すると落ち着くこともありますが、歯医者に駆け込むことになることが多いようです。

 

このような激痛があり、夜も眠れないくらい痛い場合は通常神経の痛みです。歯の神経が炎症を起こしてしまって回復しない状態まで炎症が進行してしまっているものと考えられます。

 

こういった場合の歯科治療では、神経の痛みを取るためには神経を取り除く必要があることが多いのですが、麻酔が効かないことがよくあります。麻酔が効きにくい場合は、麻酔の量を増やしたり、神経の元の部分で麻酔を効かせる伝達麻酔という方法で麻酔をすることがあります。

 

激しい痛みのあるときは、神経を取る処置をせず、かみ合わせが当たらないように調節して、痛み止めを飲んでいただいて、落ち着くのを待たせていただいてから治療を行うこともあります。

 

歯の痛みに関するページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

 

歯の根っこに炎症があります。だけど歯を抜きたくない方へ

歯の根っこが炎症を起こして根っこの先の骨が吸収してしまっている場合、抜いてインプラント治療を勧められる事があります.

 

歯を抜く前にちょっと待って頂いた方が良いかもしれません.

 

歯を抜かずに根っこの神経の治療を行う事で、歯を保存する事が出来る場合があります.

 

神経を抜いた歯の根っこの先に炎症が起こる場合があります。神経を抜いた歯に差し歯などが入っている場合は、金属の土台を取く必要があるため、金属を取り除くと歯が割れてしまうから歯を抜きましょうと歯医者さんに言われることがあります。

 

歯の根っこの炎症の多くは再治療や、外科的な方法で炎症をしている根っこの先を切り取る方法で治ることが多く、歯を抜くと歯医者さんに言われた状態の歯の多くは普通に残せます。歯科の保険の仕組みで歯の根の治療の点数が低いため、時間のかかる金属の土台を取る治療や根の治療をしたくないという歯科が多いことや、抜いてインプラントを入れたりブリッジをしたりしたほうがお金になるために、歯を抜く歯科もあるように感じます。

 

歯の根っこの炎症があるので歯を抜きましょうと言われた場合は、抜く前に他の医院でセカンドオピニオンなど相談されてはいかがでしょうか?

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921


歯の根っこの炎症の治療例

歯の根っこの治療
歯の根っこの治療

歯の根っこの先に炎症があって歯を抜いてインプラントを勧められたと言うケースの根っこの治療例。

一番左側の写真が最初の状態です。根っこの先に大きな骨の吸収があり、黒く丸い像が見えます.

真ん中は根っこの治療を行った直後の状態です.根っこの先端が大きく開いていたため、MTAセメントという身体になじみやすいセメントで歯の先端を封鎖しています.少し根っこの先からセメントがはみ出しています。

右側は4ヶ月後のレントゲン像です。歯の根っこの先の骨の吸収は少なくなる傾向が見られ、黒い像はほとんど見えなくなっています.症状も安定しているため、歯を抜かないでよいと判断しました.



根管治療でMTAセメントを使用する場合は、保険外診療となります。料金は1本5万5千円(税込み)となります。


差し歯が外れて歯を抜くと言われた場合にご検討ください。

差し歯が土台ごとはずれてしまった場合歯を抜くと言われる事が多いようです.最近なんとか歯を残すよりインプラントの方が長持ちしますという説明が増えて来ているようです.

 

インプラントを勧めるのは、考え方なのでしょうか、商売的な事なのでしょうか?基本的に歯を残して使える状態でしたら、なるべく抜かずに残して使う事が良いと思います.

 

ただ、歯を抜くか抜かないかは歯の状態によります.差し歯が外れてしまった場合、差し歯の内部に問題が起こってしまっていることがあります。差し歯は通常神経の無い歯ですので、歯が折れてしまう問題なども起こってしまいやすい状態です.

 

単純にかむ力が強くて外れただけなら改めて接着剤で止めるだけで済みますが、内部に虫歯が進行してしまっていたり、歯が欠けてしまっている場合は差し歯を再度作成することになります。ただ、虫歯や歯の欠けた部分が大きい場合、そのままでは歯の治療を行えない場合もあります。場合によっては歯を抜くという判断になってしまうことがあります。

 

差し歯の内部の虫歯や歯の欠けた部分が大きく歯茎の内部に及んでしまっている場合は、歯を残すために特別な治療が必要になります。歯の根っこを引っ張り出す部分矯正法や、歯茎を整形して歯の根っこの健康な部分を歯茎の外に出す歯冠長延長術といった方法を行ってから差し歯を交換することになります。

 

差し歯が取れて放置してしまっていると問題が大きくなりますので、差し歯が外れてしまったら早めに歯科医院に行かれることが重要です。

 

もし歯を抜くといわれてしまって残せる方法がないかお探しでしたら、歯を抜かない歯科治療の詳しいページをご覧ください。下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

 


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.


歯を抜かない治療の無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上    

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120-25-1839

03-3251-3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

虫歯で痛み止めの効かない痛みもあります.

単なる虫歯と思っていても甘く見ては痛い目にあってしまうかもしれません.

 

虫歯があると言われても放置している場合,まれに眠れないくらいに痛みが出てしまう事があります.こういった場合には市販の痛み止めを飲んでも痛みが引かない事が多いようです.

 

歯の痛み止めが効かない場合の多くは歯の神経が急性炎症を起こしています。歯の神経が急性炎症を起こしている場合、寝れないくらい痛む事もあります.横になると痛みが増してしまったりしますので座った状態で寝るような事になってしまうかもしれません。脈打つような痛みが血圧の高まる状態になるとより痛むような感じがあるかもしれません。

 

痛み止めが効かない場合、2種類の作用の異なる痛み止めを同時に飲むと効く事もあります.1日程で激痛は落ち着いてくると思いますが、すぐに歯科で治療をされる事をお勧めします.

 

痛み止めの効かないような痛みは炎症がかなり強い状態であることが多く、麻酔が効きにくい治療となります。処置をする時に痛みを感じてしまうことがあります。なるべく強い麻酔を行ってから治療をする必要があります。

 

痛み止めが効かないほどの痛みのある場合は通常歯の神経を取る処置を行うことになると思います。ご自身ではどうにもなりませんので歯科医院で治療を行うことが必要になります。

 

歯の痛みを気にされている方の歯科治療は下記のリンクに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯科治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

 

深い虫歯の歯を抜いてインプラントにしたくないかた、歯を抜かずに残す方法をお考えですか?

あなたの虫歯は抜く必要があるのでしょうか?虫歯が深い場合でも歯を抜かずに済むかもしれません.

 

インプラントの信頼性を確認する論文や報告も普通に増えて来て安心してインプラント治療が行えるようになってきました.

 

しかしながら、残念な事にインプラントの信頼性がますにつれて歯の重要性がおろそかになってしまう傾向があるようです.少し深い虫歯などはすぐに抜いてインプラントの方が長持ちしますと言った説明を受けて歯を抜いてしまう事が多いようです.(もちろん状態が悪くて本当に抜かなくては行けない場合もあります。)しかし、御相談にいらっしゃる方の半分くらいの方の歯は残せる状態です。

 

当院では、ご自身の歯を使える場合は、ご自身の歯を抜かずに残す事をお勧めしております.

 

例えば,神経のない歯の差し歯が土台ごと取れてしまった場合,通常、歯の内部に虫歯が進行してしまっています.虫歯を取り除くと歯の多くの部分が無くなる場合が多く、歯を残せないと言われる事も多いようです.

 

こういったケースでも、多くの場合で歯を残せます.虫歯をきれいにお取りした上で残った歯に土台を立てて歯を入れる事になります.(もちろん、すべてのケースで残せるわけではありません。)

 

また、歯茎の中の方まで虫歯が進行して歯茎の中に歯が潜ってしまっている場合も歯を残せる場合があります.(下のお写真のようなケース)骨に埋まっている部分の健康な歯の根っこの長さが十分ある場合は部分矯正法という方法で歯の根っこを引っ張り上げて歯を抜かずに保存する事ができる場合があります.

 

この方法は保険診療の対象外の治療となりますので、どこの歯科医院でも行っているわけではありません。歯を抜くというお話が出た場合で歯を残したいというのであれば、部分矯正法が可能か確認されてはいかがでしょうか。


歯茎の中まで虫歯が進行していても歯を残せるかもしれません.

歯を抜かない治療法
歯を抜かない治療法

歯茎の内部まで虫歯が進行して、歯の根っこが見えなくなっています.歯を抜かずに保存するために部分矯正法で歯を引っ張り上げています.部分矯正法で3〜4ヶ月引っ張ります.来院間隔は3〜4週おきにお越しいただきます.

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ


~部分矯正法の注意~

 

部分矯正法は、保険外診療となります。1装置で5万5千円(税込)かかります。また、差し歯を入れる場合などは別途料金がかかります。

 

部分矯正法ではが残せるかどうかは、事前の検査・診断が必要になります。

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。



歯を抜かない治療に関しましてはただいま無料カウンセリングを行っております.


歯を抜かない治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


歯科で使用する麻酔液は苦いです。

虫歯や審美歯科など歯科治療の際に行う麻酔が好きという方は少ないのかと思いますが、麻酔のことを知っておくと少し我慢できるようになるかもしれません。

 

歯科治療で麻酔を行う時に嫌なことの一つに麻酔の液が漏れた時苦い味がすることがあります。麻酔の液は通常お口の中に漏れないように注意して行いますが、場合によっては喉の奥に苦い麻酔の液が流れてしまうことがあります。

 

 

歯科治療をする際どうしても局所麻酔は必要になります.お口の中の皮膚や歯の中の神経は他の身体の表面に比べて敏感なため,麻酔なしでは痛みで治療が出来ないと思います.

 

麻酔のお痛みは極力少なくなるように麻酔の工夫を行っておりますが,お痛みや、麻酔薬の味などが気になる方もいらっしゃいます.

 

今回は麻酔の味についてご説明いたします.

 

歯科で麻酔をする場合,皮膚の表面に塗る麻酔と皮膚の内部に入れる麻酔の2種類の麻酔薬を使用します.

 

皮膚の表面に塗る麻酔の味は、バナナやイチゴの味がするものが最近多いように感じます.苦くないように工夫されているようです。

 

ついで、皮膚の中に入れる麻酔の液の味ですが,これは味を加えるわけに行きませんので薬品の味そのままのものが感じられます.少し苦いです.麻酔を受けられる場合、あらかじめ苦いと思っていた方が良いかもしれません.

 

麻酔をする場合、この苦い麻酔の液がのどに入ってしまうことがあります。麻酔の液は苦いのでのどに入ると、はきそうになる方もいらっしゃいます。なるべく麻酔の液がのどに入らないようにしていますが、もし入ってしまったら手を挙げるなりしてお伝えください。動くと針を使用しているため危険です。

 

歯科治療を安全に受けていただくためにあらかじめ麻酔の味のイメージをしておいてください.少し苦くても全く問題ありませんのでご安心してください.緊張される方が体にはよくありません。麻酔はすごい苦いと思っているとそれほどでもないと感じられるかもしれません.アルコール成分の入ったうがい薬の味を想像しておいていただければだいたいそれくらいの感じかと思います.

 

歯科治療に関しまして詳しいページは別のページにご用意させて頂いております.下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

歯科治療のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

 

歯科治療メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


差し歯の歯を丁寧に正確に削る方法

差し歯をしっかりと作ることで、差し歯の適合が良くなります。

 

結果として差し歯が長持ちする可能性が高くなります。

差し歯の歯の拡大像
差し歯の歯の拡大像

虫歯が深くなってしまった場合や、神経を抜いた歯は差し歯と言って、歯を丸く削ってかぶせるタイプの人工の歯を入れます.

 

削った時に歯ブラシの状態が悪いと歯茎から出血してしまったりする事があります.お写真の状態くらいに歯茎から出血しないように磨いて頂けるときれいに歯型が取れます.

 

差し歯の治療を行う場合は、きれいに丸く歯を削る事で歯茎の炎症を抑えるような適合の良い差し歯を作る事が出来ます.

 

歯を丁寧にきれいに削るためには拡大鏡を使用した精密歯科治療を行う必要があります.これは拡大率の問題で、例えば下のお写真の拡大率であったら、どれくらい見えるでしょうか?8倍に拡大して歯を削る事はしっかりと見て治療をするために重要な事です.

ほぼ実寸代の歯のお写真。上のお写真は約8倍に拡大しております.


どっちの状態の方が歯を丁寧に正確に削れるでしょうか?8倍に拡大して歯科治療を行った方がより正確に歯科治療を行えるのではないでしょうか。


精密歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.


精密歯科治療のページ


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。

 

 


 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839


メモ: * は入力必須項目です

知覚過敏を歯科医院で治す場合の歯科治療

歯がしみるので歯科医院に行こう!とお考えの方へ

 

もしあなたが知覚過敏でお困りの場合、歯科医院に行く前に市販の知覚過敏専用の歯磨き粉を使用してみてください。あるいは歯磨き粉を使用しないで歯を磨いてください。

 

知覚過敏専用の歯磨き粉の多くは研磨剤が入っていないか、少量だけは言っている上、知覚過敏に効果的な成分も入っている場合があり、多くの場合で知覚過敏が1週間もしないうちに落ち着きます。

 

それでも治らない場合は、歯科医院に行かれると良いと思います。知覚過敏の原因が虫歯や歯のヒビである場合もありますので、単にしみるからというだけで甘く見ない方が良い場合もあります。

知覚過敏の方、まずは歯磨きの確認をすることをお勧めします。


どのくらいの期間、知覚過敏にお困りでしょうか?

 

知覚過敏の方は非常に多く、知覚過敏の専用の歯磨き粉など開発されています.知覚過敏の原因はいろいろありますが、歯の神経が過敏になるような状態になっていることがきっかけになることが多いようです。

 

たとえば、歯茎が下がって歯の敏感な部分の歯の根っこが露出してしまった場合や、深い虫歯の治療を行った刺激で神経が過敏になってしまった場合や、歯ぎしりが強くて歯の付け根の部分が削れてしまった場合などがよく知覚過敏を起こします。

 

対処法として、多くの方は歯ぐきが下がってしまったところをゴシゴシと強く磨きすぎてしまったために知覚過敏を起こしてしまう事が多いので、歯磨きを改善しただけで多くの場合落ち着きます.

 

歯ぎしりをされている方の知覚過敏は歯の付け根が削れてしまっていますので、歯ぐきの部分をプラスティックの詰め物で詰めて知覚過敏の症状をおさえます。

 

歯ぐきがどんどん下がってしまう方は、歯ぐきの再生治療で対応する事もあります.歯ぐきの再生治療は歯ぐきをもとの状態に戻すだけでなく、歯ぐきの厚みを増やしますので、将来的な歯ぐきの退縮を予防します.歯ぐきの再生治療のくわしいページは歯茎再生をご覧ください.


~歯茎の再生治療の注意~

 

知覚過敏の治療として行う場合も、歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 歯茎が下がって歯の根っ子が露出しているケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。歯周病が進行したケースなど歯を支える骨の吸収したケースでは、歯茎が回復しない場合もあります。

 

 リスク

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。

 


知覚過敏治療などのお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839

メモ: * は入力必須項目です

神経のない歯の虫歯は大きくなりやすいってご存知ですか?

神経の無い歯は虫歯が進行しやすいってご存知でしょうか?


患者様の中には歯の神経を抜いたら虫歯にならないとお考えの方がいらっしゃいます。実際は、虫歯にならないのではなく、虫歯になっても痛くないというだけで、むしろ虫歯にかかりやすいことが知られています。


神経の抜いた歯は、歯に穴があいていてもいたく無いため、虫歯を放置してしまう事も多いようです.歯に穴があるとその部分の歯磨きは出来ないために歯が酸性になって歯が溶けやすくなります.

 

神経を抜いた歯の虫歯は、痛みが無いうえ虫歯が進行しやすいために虫歯が不覚に進行してしまうことがあります。虫歯の進行が深くまで進んでしまった場合、歯を残せるかどうか判断する必要があります。歯科治療をするとき、歯を残せず抜歯をする虫歯のケースはほとんどが神経のない歯の虫歯です。歯を抜かないためには神経のない歯の虫歯をケアする必要があります。

 

神経を抜いた歯に関しては、差し歯が入っている場合が多いのですが、差し歯の適合が悪いと虫歯が内部深くまで進行してしまうことがあります。差し歯を作成する場合は拡大鏡などを使用して精密な歯科治療を行う必要があるのはこのためです。

 

神経を抜いた歯は定期的にレントゲンなどで検診されると良いと思います。歯医者には歯科治療が終わっても定期健診に行かれることをお勧めします。

 

レントゲンで問題がないように見える場合でも歯科用のCTを撮影すると問題が見つかる場合もあります。


歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください。

 

歯科治療



お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

差し歯が外れた時歯を抜きたいですか?

差し歯が外れて歯がほとんど残っていない!もう抜くしかないのか?という場合にとりあえずこちらをご覧ください。

 

差し歯が外れた場合、通常歯の根っこに立っているコアと言う土台ごと外れてしまっている場合が多い用です。差し歯の神経を取った場合,金属の土台を入れてその上に差し歯をかぶせる事が多いため,金属の土台ごとはずれてしまう場合は、歯の根っこが折れてしまっている事があります.差し歯がはずててしまったときの歯科治療は判断が難しい場合があります.

 

差し歯が外れてしまった場合、歯を残せるかどうか判断する事が大切です.歯を残すための歯科治療のご紹介もいたします.


差し歯が外れてしまったときの歯科治療

差し歯が外れた
差し歯が外れた

差し歯が外れてしまって歯を抜くと言われた場合、状況によっては全く問題なく残せるケースもあります.歯を抜いてインプラントを勧められる事が多いようですが,まずは歯を残せないか他の病院なりで確認された方が良い事もあります.

 

最近、インプラントを優先するため、比較的リスクの低い歯に関しても歯を抜いてインプラントを進める事が増えてきているように感じます.インプラント治療に関しても100%一生持つ治療ではないので、歯を抜く前にしっかりと検討される事をお勧めしております.

 

ただいま無料カウンセリングも行っておりますので、ご相談ください.

 

また、差し歯が外れて歯を抜ないでなんとかしたいと言う方の歯科治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

 


歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。


歯を抜かない治療などの無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

メモ: * は入力必須項目です

差し歯が外れた時歯を抜きますか?

差し歯が外れてしまた時に歯を抜くと言われる事があります。

 

差し歯が外れてしまった場合、歯の状況は意外に深刻かもしれません。

 

差し歯が外れた場合、単純に歯の部分のみが取れているのではなく、通常歯の根っこに立っているコアと言う土台ごと外れてしまっている場合が多いようです。

 

歯の土台といっても分かりにくいと思います。神経を抜いた歯は、金属の土台を入れてその上に差し歯をかぶせる事が多いです。金属の土台ごとはずれてしまう場合は、歯の根っこが折れてしまっている事があります.差し歯がはずててしまったときの歯科治療は判断が難しい場合があります.

 

差し歯が外れてしまった場合、歯を残せるかどうか判断する事が大切です。

歯の折れている範囲が広すぎて歯を残せない場合もありますが、場合によっては歯を残すための歯科治療を行う事で残せる場合もあります。歯を残すための歯科治療法をご紹介もいたします.


差し歯が外れてしまったときに歯を残す歯科治療法

差し歯が外れた
差し歯が外れた

差し歯が外れてしまって歯を抜くと言われた場合、状況によっては全く問題なく残せるケースもあります.歯を抜いてインプラントを勧められる事が多いようですが,まずは歯を残せないか他の病院なりで確認された方が良い事もあります.

 

歯が歯茎の内部までかけていたり、虫歯が歯茎の内部まで進行してしまっている場合は歯茎を下げる処置を行うことで、歯を抜かずに済む場合が有ります。

 

また、歯周病や、歯の根っこの炎症が大きい場合も歯を残せないと言われる事が有ります。なるべく歯を残す治療を行なって、それでもダメな場合に歯を抜くことを検討されると良いと思います。

 

最近、インプラントを優先するため、比較的リスクの低い歯に関しても歯を抜いてインプラントを進める事が増えてきているように感じます.インプラント治療に関しても100%一生持つ治療ではないので、歯を抜く前にしっかりと検討される事をお勧めしております.

 

 

また、差し歯が外れて歯を抜ないでなんとかしたいと言う方の歯科治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております。クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない歯科治療のページ

 

ただいま無料カウンセリングも行っておりますので、ご相談ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 歯を抜かずに残す歯科治療は、通常の歯科治療より高度な内容となります。そのため、歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、通常保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします。

 

また、状態の悪い歯を残す場合は、歯の寿命が通常より短くなってしまう可能性はあります。リスクも合わせて確認してください。


歯を抜かない歯科治療 外れてしまった差し歯の中が虫歯になっても残す方法

差し歯が外れて歯医者に行った場合に、虫歯だから抜くしか無いと言われてしまう事があります.

 

歯茎の内部まで虫歯が進行していても抜かずに残せる歯科治療法がありますので今回ご紹介いたします.

差し歯が外れても歯を抜きたくないという方へ

差し歯の中が虫歯になってしまったけど残す方法
差し歯の中が虫歯になってしまったケース

歯科では、差し歯が外れてしまって再治療を行う事ってよくあります.

 

この時、差し歯の内部に虫歯が進行してしまっていると歯を抜いた方が良いという説明を受ける事があります.

 

こういったケースですんなり歯を抜いても良いという場合は良いのですが,なんとか歯を抜きたくないという方は、歯を抜かない歯科治療をご検討されてはいかがでしょうか。

 

確かに虫歯が内部にあると歯が折れやすくなったり健康の歯に比べて弱いという事はありますが,歯を抜く必要があるのでしょうか?

 

こういった差し歯の内部の深い虫歯の多くのケースでは歯を残せます.(ただし,外れた後長期間放置してしまっている場合は残せる可能性が格段に下がります.物が挟まった部分から虫歯が進行するためです.)歯を残す歯科治療では、しっかりと虫歯を取り除いて歯茎の内部に虫歯がある場合は歯茎を整形したり、部分矯正などの矯正治療を行う事で、健全な歯を歯茎の外に出す事ができる事でき、しっかりと歯を健康な状態で使う事ができるためです.

 

歯を残す歯科治療のページ

 

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


歯を抜かずに残す歯科治療を希望される方は保険外診療となります。歯の状態によって料金が異なります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.

 

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。


歯を抜かない歯科治療 神経のない深い虫歯になってしまった歯を残す

虫歯が深い場合でも歯を抜かずに済むかもしれません.


神経のない歯の差し歯が土台ごと取れてしまった場合,通常、歯の内部に虫歯が進行してしまっています.虫歯を取り除くと歯の多くの部分が無くなる場合が多く、歯を残せないと言われる事も多いようです.

 

もちろん、すべてのケースで残せるわけではありませんが,骨に埋まっている部分の健康な歯の根っこの長さが十分ある場合は部分矯正法という方法で歯の根っこを引っ張り上げて歯を抜かずに保存する事ができる場合があります.

 

この方法は保険診療の対象外の治療となりますので、どこの歯科医院でも行っているわけではありません。歯を抜くというお話が出た場合で歯を残したいというのであれば、部分矯正法が可能か確認されてはいかがでしょうか。

歯を抜かない治療法
歯を抜かない治療法

歯茎の内部まで虫歯が進行して、歯の根っこが見えなくなっています.歯を抜かずに保存するために部分矯正法で歯を引っ張り上げています.部分矯正法で3〜4ヶ月引っ張ります.来院間隔は3〜4週おきにお越しいただきます.

 

歯を抜かない治療方法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯を抜かない治療法のページ


歯を抜かない治療に関しましてはただいま無料カウンセリングを行っております.


歯を抜かない治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


〜部分矯正法の注意〜

 

部分矯正法は、保険外診療となります。1装置で5万5千円(税込み)かかります。

 

部分矯正法ではが残せるかどうかは、事前の検査・診断が必要になります。

 

また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。

歯科治療ブログ ホームホワイトニングについて

あなたは安い価格ならホームホワイトニングをやってみたいと思いますか?たとえば上下で1万5千円ほどでホームホワイトニングとか。

 

 

 

歯を綺麗に見えるようにしたいのでしたら、まずはホワイトニングをされることをお勧めしいております。 

 

人と対面で話す場合、歯の色のイメージの方が強く出ます。歯並びが良くて歯が黄色いより多少の歯並びが悪くても白い方が綺麗に見えると思います。

 

ホワイトニングは、歯科医院で行っても、ご自宅で行っても短期間に歯を白くすることができます。

 

歯が黄色いのを気にされている方は是非ホワイトニングをお試しください。

 

 

審美歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

ホワイトニングをする際の注意ですが、ホワイトニング予定の歯に詰め物や差し歯が入ってしまっている場合は色が変わりませんので、ホワイトニング後に審美歯科治療をすることをお勧めしております。

 

審美歯科に関しましては下記のリンクページをご覧ください。

 

審美歯科のページ

 

歯がしみてしまう方はホワイトニングを継続することをお勧めしておりません。症状が落ち着くのを待ってから再度行うことをお勧めしております。歯がしみてしまっているのに無理して継続すると症状が悪化してしまうことがあります。

 

審美歯科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。無料カウンセリングはご予約制となります。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03−3251−3921

0120-25-1839

ホワイトニング
ホワイトニング

とりあえず上の歯は白くしたいという場合は、下の歯の色を参考にせずに色を白くしてもそれほど目立ちません。

後からホワイトニングを行っても、下の歯が上の歯と同じ色にはならないのですが、下の歯はそれほど目立たないため、綺麗な前歯の見えるでしょう。


ホワイトニングの注意

 

ホワイトニングは保険外診療となります。

ホームホワイトニング¥16,500ー(税込み)

オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込み)

かかります。

 

 

また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。通常はしばらくすると症状が収まります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。


歯科治療のご説明 炎症などで麻酔が効きにくい場合は伝達麻酔を行います。

通常、炎症が強い場合などに麻酔をする場合、麻酔が効きにくいため麻酔の量が多く使用する必要があります.それでも麻酔が効かない場合は、伝達麻酔と言う方法を使用します.

 

伝達麻酔はしびれている時間が長いなどのデメリットもありますが,痛みを取るためには有効な方法です。炎症がひどいので、奥の方にする麻酔をしますという説明になることもあります。

 

虫歯の治療で、麻酔が効きにくいと言った体験をされた事はありませんか?


歯科治療を行う際に痛みが無いようにしたいと思われる方がほとんどですが,麻酔が効きにくい事があります.しっかりと麻酔を効かせるために、伝達麻酔と言う方法を行う事があります.


炎症が強い場合、通常の麻酔では麻酔が効かない場合があります。特に前日や当日に眠れないほどの痛みを感じてしまっていた場合や、特に下の顎の奥歯など骨の厚い場合には通常の麻酔では効きにくいことがあります。

 

よくある事ですが,下の奥歯の痛みが強い場合、通常の麻酔が効かないことがあります。そういった場合、歯の根っこと脳の間にある神経を途中で麻痺させます。歯に通っている神経の元の部分で麻痺さる方法です。この方法を伝達麻酔といいます。

 

伝達麻酔を行う場合、通常の麻酔より効くのでお痛みが強い場合に使用します。常に使用しないのは麻酔の危機が長く効きすぎてしまうためです。通常の麻酔が効かないときに行うか、はがし痛みや炎症が大きい場合はあらかじめ歯の周囲に麻酔をしても効かない場合が多いため伝達麻酔を行います。

 

下の奥歯の治療で伝達麻酔を行った場合,下唇の角の周囲の皮膚もしびれますが問題ありません。5〜6時間で麻酔が引きますのでご安心下さい。

 

お食事等は問題ありません。ほっぺたを咬んだり、熱い物で火傷をしないように気をつけてください。


伝達麻酔をする事で、痛み無く歯科治療を受ける事が出来ますので、我慢せずに痛いときはお伝えください.

 

お痛みの方のページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です