歯のお痛みを感じてしまっている場合、典型的なパターンがあります。
お痛みの症状によって原因となる状態がある程度絞れます。ご自身の症状に会う項目をクリックしてご覧ください。
まずお痛みの種類にわけて説明します。原因の病気を自己診断をしてみてください。それぞれの病気について治療説明のページに行くようになってます。典型的な症状を書いてます。
・・・・虫歯のページ へ
・・・・神経の治療ページ へ
・・・・神経の治療のページへ
・・・・根の治療のページへ
・・・・歯周病のページへ
そのほかの症状に関してはご相談ください。
歯の根っこの消毒をした場合,2〜3日お痛みが出てしまう事があります.これは,根っこの内部の痛みではなく根っこの外にある根の先の神経の痛みである事がほとんどです.
このお痛みに関しては一時的なものですぐに落ち着きますので心配ありません.
根っこの先に増殖している細菌を刺激した時に一時的に起こる炎症ですので,しっかりと消毒をしていれば2〜3日で落ち着きます.
歯の神経のお痛みの治療に関しましては、下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
03−3251−3921
「治療後に痛みが…?」歯科治療後の症状について
「虫歯の治療をしたけど、治療後に歯がズキズキする…」「矯正のワイヤーが歯茎に当たって痛いんだけど、どうすればいいの?」歯科治療を受けた後にこうした痛みを感じることは珍しくありません。治療による刺激が原因で、一時的に痛みが出る場合がありますが、多くの場合、時間とともに落ち着きます。
以下は、歯科治療後によくある痛みとその対応方法です:
深い虫歯の治療後の痛み
神経に近い虫歯を治療すると、重いような鈍い痛みが出ることがあります。この痛みは通常1週間程度で落ち着きます。冷たいものや熱いものの刺激を避けて様子を見てください。ただし、痛みが続く場合は神経を取る処置が必要になることもあります。
根っこの消毒後の痛み
根管治療で根っこの中を消毒した場合、先端に鈍い痛みが1~2日続くことがあります。ひどい腫れが出ることはほとんどありません。痛みが軽い場合は特別な処置は必要ありませんが、不安があればご相談ください。
矯正装置による痛み
ワイヤーが歯茎に当たって痛みがある場合、装置を調整する必要があります。ご自身でワイヤーをずらすことができる場合もありますが、装置が壊れる可能性があるため、できればご来院ください。
仮歯が外れた場合の痛み
仮歯が外れると歯がしみることがあります。この場合、当院またはお近くの歯科医院で応急処置を受けることをおすすめします。
当院では、治療後の痛みが予想される場合には、事前にしっかりとご説明を行い、必要に応じて痛み止めをお渡ししています。「治療後の痛みが不安」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。
また、当院のウェブサイトでは、症状別に歯科治療をご紹介しています。気になる症状や治療について詳しく知りたい方は、ぜひリンクをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
歯を抜いた直後はガーゼなどを噛んで頂いて、出血が落ち着いた段階でガーゼを取って頂いております.
ガーゼを取った後、歯を抜いた所からの出血はにじむように出てきます。2〜3日は少し血の味がするかと思いますが,問題はありません。心配して歯茎を触ったりするとよけいに出血しますので、触らずに放置しておいてください。
また、固いものは1ヶ月程食べないように下法が良いでしょう.おせんべいや唐揚げなど固いものを噛んだ時に血管が切れて出血してしまう事もあります.血管が切れると血を止める事がむずかしくなります.
血の固まりを安定させることで顎の骨が再生されていきますので、強くうがいをしたり、ようじでさわったりしないようにしてください。
不用意に触ると感染の危険もありますし、骨の出来が悪くなってしまうことも考えられます。
放置しておく事で,歯茎の中から顎の骨が再生されてきます。穴は数ヶ月すると塞がりますので心配ないです。
歯科治療に関して症状・状況別にページを構成しております。お痛みの場合は状況によっての症状別に項目があります。また、歯に穴が開いてしまった場合、歯のないところを治したいなどお口の状況によって項目を作成しております。お口の症状や状況が近いものがございましたら各ページをクリックしてご覧ください。また、歯科治療のトップページに戻りたい場合は下記のリンクをクリックしていただけると行けます。
歯科治療のページ
また、歯科治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっております。ご予約をお取りになってからご来院ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
03−3251−3921
歯の痛みの原因が細菌による炎症の場合炎症の原因の菌を取り除く必要があります。虫歯が痛んだり、噛んだ時に痛んだりする場合は歯の内部に細菌が増殖しているのが原因である場合が多いですので、消毒を行うこともあります。
炎症以外にも歯が欠けたり折れたりしている場合や、噛み合わせが強く当たってしまっているために痛んでいる場合もあります。この場合は炎症が原因ではないので消毒をす流必要はないことが多いです。
歯の痛みの原因が、歯の内部に炎症がある事による場合があります。
こういった場合は、歯の内部の消毒をしっかりと行って、歯の内部の炎症を抑える必要があります。
お写真ではラバーダムと言って歯の内部に唾液や菌が入らないようにする装置を使用している状態です。強いお薬を使用したりしますので、こういった装置を使用する事がありますが,息が苦しいなどの場合は無理矢理使用する事はしないので、おっしゃってください。
通常、歯の炎症が原因の場合は、膿を出して,痛み止めを飲んで頂くと痛みが1日2日で落ち着きます。
我慢できる慢性的な痛みがある場合は急性化して激痛となる前に炎症を取られた方がよいとお勧めしています。
その他歯の痛みに関しては下記のページに記載しております.歯の痛みを確認されたい方は下記のリンクをクリックしてご覧ください.
歯の痛みの詳しいページ
また、歯の痛みに関してご心配の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.お口の中を拝見した上で治療方法のご説明をいたします.通常保険外治療となりますのでお見積もりもお渡しいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
虫歯の場合、歯の穴だけは注意してください。痛くなくても重傷です.
歯の穴にものが詰まる場合は要注意です.数ヶ月放置しておくと歯の内部でかなり大きな虫歯に発展してしまい、歯を抜くとか非常に重症になってしまう場合が多いです.
穴になっていない虫歯はそれほど心配ない場合もありますが,穴があいたら歯科治療をお急ぎください.歯を抜かない歯科治療をしたくても虫歯が進行しすぎた場合難しい事もあります.
虫歯の治療を考えた場合,初期の小さな虫歯は経過を見るなりして削らない事もあります。しかし、歯に穴が開いてしまっている場合は別になります。
歯に小さくても穴が開いている場合,通常内部で虫歯が大きく進行してしまっています。もし鏡などで小さな穴を確認された場合、なるべく早く歯科治療を行う事をお勧めしております。
歯の穴の中は歯ブラシができない部分ですので、虫歯菌の増殖を止める事ができず、歯の内部の穴が非常に大きくなってしまいます。場合によっては歯の神経や歯自体も抜かないと炎症を抑えられない場合もあります。
歯の穴を放置してしまった場合、ひどいときには歯が折れて抜くことになってしまうこともあります。歯に穴が開いてしまったら痛くなくてもすぐに歯医者に行って治療を行うことが重要になります。
歯の穴に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
歯の穴の詳しいページ
歯の穴に関しましてただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。
無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
歯の痛みは症状によって、原因を予想することができます。
お食事などで物を噛んだ時に痛い場合は、虫歯などでしみる場合に比べて歯の問題が重症になってしまっている可能性が高いので、噛んだ時に歯が痛い場合はお早目に歯科医院に行かれることをお勧めします。
食事など、ものを噛んだ時に歯が痛む事はありませんか?
噛んだときの痛みは、歯の神経の痛みではなく歯を支えている周りの部分に炎症がある可能性が高い事が知られています.
通常、歯がしみるという場合より状況としては悪いことが多いようです。
上記のケースはいずれにせよ歯にとっては重症です。さらに悪くなるとさらに重症ですので、治療は早ければ早いほど歯を残せる可能性が高くなります。
つまり、歯の周囲の炎症は歯を抜く事につながる場合が多いので、痛みを感じた場合は早めに診察をされる事をお勧めしています.
噛んだ時に感じる痛みの詳しい内容は下記のリンクページに記載させていただいておりますのでクリックしてご覧ください。
噛んだ時に感じる痛みのページ
また、噛んだ時の痛みを早く何とかしたいとお考えの方に無料カウンセリングを行っております。ご希望の方は無料カウンセリングをご利用ください。治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120-25-1839
~歯を抜かずに残す治療の注意~
歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.
お食事中に食べ物を噛んだ時に痛みを感じてしまう方は歯にヒビが入ってしまっているかもしれません。
歯にひびが入ってしまうと、噛んだ時に痛いとか歯の周囲に炎症がおこってしまう事とかがおこります.歯のヒビの角度や深さによって、一見健康に見える歯も歯を残さない方が良い場合もあります.
歯のヒビというと事故などで歯を打って折れてしまう事もありますが,多くは歯ぎしりやくいしばりによってヒビが入ってしまう事が多いようです.
歯にいったんひびが入ってしまった場合元に戻る事はありませんので、ヒビの状況に合わせて処置を決める事になります.
普段は痛くないのにものを噛むと痛いと言う事があります.
レントゲンを撮っても原因が分からない事が多いため、歯のひびは原因不明の痛みの原因となる事が多いようです.
歯のひびは、特に差し歯など歯の神経を取った歯に多く見られます.お写真は神経を取った差し歯の根っこにひびが入っている状態を染めたものです.青い筋が中の方までのびてしまっているのが解るかと思いますが,これが歯のひびになります.
痛みの原因は、噛む力がかかると歯が広げられるように動きますので、歯の周囲の組織が押されて痛みを感じます.何もしていないのに痛みが出てしまう場合は、ひびに沿って感染が起こってしまっていると考えられます.
こういった歯のひびは、基本的に接着して使用する事が困難なため、ひびの入ってしまっている部分を除去して使用するか、ひびが広範囲に進行してしまっている場合は、歯を抜く事になる場合もあります.
歯を抜かずに残せるケースもありますので、歯を抜かずに残す歯科治療法のページもご覧ください.
歯を抜かずに治す治療のページ
ただいま歯のヒビの治療を希望される方に無料カウンセリングを行っております。この機会にお越しください。無料カウンセリングではパノラマレントゲンの撮影、カウンセリングを無料で行っております。(ただしCTを撮影する必要がある場合は¥5,500(税込み)いただいております。)
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03−3251−3921
0120−25−1839
知覚過敏にお困りでしょうか?
知覚過敏の方は非常に多く、知覚過敏の専用の歯磨き粉など開発されています.知覚過敏の原因はいろいろありますが、歯の神経が過敏になるような状態になっていることがきっかけになることが多いようです。
たとえば、歯茎が下がって歯の敏感な部分の歯の根っこが露出してしまった場合や、深い虫歯の治療を行った刺激で神経が過敏になってしまった場合や、歯ぎしりが強くて歯の付け根の部分が削れてしまった場合などがよく知覚過敏を起こします。
対処法として、多くの方は歯ぐきが下がってしまったところをゴシゴシと強く磨きすぎてしまったために知覚過敏を起こしてしまう事が多いので、歯磨きを改善しただけで多くの場合落ち着きます.
歯ぎしりをされている方の知覚過敏は歯の付け根が削れてしまっていますので、歯ぐきの部分をプラスティックの詰め物で詰めて知覚過敏の症状をおさえます。
歯ぐきがどんどん下がってしまう方は、歯ぐきの再生治療で対応する事もあります.歯ぐきの再生治療は歯ぐきをもとの状態に戻すだけでなく、歯ぐきの厚みを増やしますので、将来的な歯ぐきの退縮を予防します.歯ぐきの再生治療のくわしいページは歯茎再生をご覧ください.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
歯の痛みに耐えられない場合は、神経の痛みかもしれません.
神経の痛みはしばしば激痛となり、夜も寝れないという方もいらっしゃいます。こういったケースでは痛み止めが効きにくいか、全く効かないといったことが良くあります。数日我慢すると落ち着くこともありますが、歯医者に駆け込むことになることが多いようです。
このような激痛があり、夜も眠れないくらい痛い場合は通常神経の痛みです。歯の神経が炎症を起こしてしまって回復しない状態まで炎症が進行してしまっているものと考えられます。
こういった場合の歯科治療では、神経の痛みを取るためには神経を取り除く必要があることが多いのですが、麻酔が効かないことがよくあります。麻酔が効きにくい場合は、麻酔の量を増やしたり、神経の元の部分で麻酔を効かせる伝達麻酔という方法で麻酔をすることがあります。
激しい痛みのあるときは、神経を取る処置をせず、かみ合わせが当たらないように調節して、痛み止めを飲んでいただいて、落ち着くのを待たせていただいてから治療を行うこともあります。
歯の痛みに関するページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
水がしみる。
通常、普段は痛く無かったのに、飲み物程度でしみてしまうと心配になってしまう方もいらっしゃるでしょう。
もしあなたが知覚過敏でお困りの場合、歯科医院に行く前に市販の知覚過敏専用の歯磨き粉を使用してみてください。あるいは歯磨き粉を使用しないで歯を磨いてください。多くの場合は、それだけで知覚過敏が1週間ほどで治ると報告されています。
知覚過敏専用の歯磨き粉の多くは研磨剤が入っていないので、知覚過敏専門のものを使用していただいても良いと思います。
それでも治らない場合は、歯科医院に行かれると良いと思います。知覚過敏の原因が虫歯や歯のヒビである場合もありますので、単にしみるからというだけで甘く見ない方が良い場合もあります。
知覚過敏の原因は確認された方が良いと思います。
知覚過敏の方は非常に多く、知覚過敏の専用の歯磨き粉など開発されています.
原因はいろいろ考えられます。歯ブラシで歯をこすりすぎてしまった場合、歯茎が下がって歯の敏感な部分の歯の根っこが露出してしまった場合や、深い虫歯の治療を行った刺激で神経が過敏になってしまった場合や、歯ぎしりが強くて歯の付け根の部分が削れてしまった場合などがよく知覚過敏を起こします。
歯ぎしりをされている方の知覚過敏は歯の付け根が削れてしまっていますので、歯ぐきの部分をプラスティックの詰め物で詰めて知覚過敏の症状をおさえます。
歯ぐきがどんどん下がってしまう方は、歯ぐきの再生治療で対応する事もあります.歯ぐきの再生治療は歯ぐきをもとの状態に戻すだけでなく、歯ぐきの厚みを増やしますので、将来的な歯ぐきの退縮を予防します.歯ぐきの再生治療のくわしいページは歯茎再生をご覧ください.
知覚過敏の治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
下の奥歯の麻酔は効きにくい!伝達麻酔を使用します.
奥歯の治療を行うとき、麻酔が効きにくいことがあります。親知らずを抜くときや、歯の神経を抜くときに麻酔が効きにくくなっています。炎症が起こってしまっている部分の麻酔は聞きにくいため、大量の麻酔が必要になってしまいます。
こんな時、麻酔をしっかりと効いた状態にするために伝達麻酔と言って、のどの方に麻酔をすることがあります。神経の脳に近い部分を麻酔することで、麻酔の量を少なくすることができますし、しっかりと麻酔の効果を出すことができます。
歯の痛みを我慢し続けて我慢が限界になってしまったような痛みの場合はこの伝達麻酔を使用しないと麻酔が効かないことがあります。(もちろんそこまで我慢しないでお早目に確認されるほうが良いと思います。)
ただし、伝達麻酔で注意していただきたいのが、通常の麻酔に比べて、麻酔の効きが長く続き唇のしびれなどしばらく続きますので、食事では熱いものをとるときに火傷の注意をしてください。また、食事中皮膚を咬んでしまいやすくなりますのでゆっくりと咬むようにしてください。
歯の痛みに関してのページは下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯がお痛みの方のページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
〒101−0045 東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
連絡先
0120−25−1839
03−3251−3921
営業時間
11:00~20:00
(水曜・木曜・土曜19時まで)
昼休み
14:00~15:30
(水曜・木曜・土曜14:00~15:00)
休診日
日曜日、祝日
東京都杉並区立沓掛小学校卒業
東京学芸大学附属世田谷中学校卒業
平成5年3月東京学芸大学附属高校卒業
平成6年4月東京医科歯科大学歯学部入学
平成12年3月 東京医科歯科大学歯学部卒業
平成12年4月 歯科医師免許取得
平成12年4月−9月 東京医科歯科大学歯学部臨床研修医
平成12年9月−14年3月六本木河野歯科クリニック勤務
平成14年4月−24年4月銀座しらゆり歯科院長
平成24年5月−25年8月神田ふくしま歯科院長
開設管理者
平成25年9月より医療法人社団歯健会神田ふくしま歯科、理事長・開設管理者
このページは医療法人社団歯健会が監修しているページです。