· 

歯を抜かない歯科治療  根っこの先の炎症が強い場合の根尖切除術とは

歯科治療では、神経を抜いた歯の根っこの先に炎症のため骨が吸収してしまうケースがあります。根尖病巣と言っています。

 

歯科医院で、根尖病巣が大きいために歯を抜くと言われる場合があります。通常の根っこの治療では治らないケースと思われる場合にはを抜くと判断されるようです。ただ、歯の根っこの炎症の状態が悪いからといって、すぐに歯を抜いてしまうのは良くないと思います。歯を抜くのは色々な処置をしてどうしても残せない場合に考える選択肢だと思います。

 

なんとか歯を残したいと考えられる方は、まず根っこの消毒をして経過を見ます。それでも治らない場合は根尖切除術を行います。根尖切除術は歯茎の外から炎症している部分を切り取ります。炎症が完全にとれれば骨の吸収した部分も回復します。

 

根尖切除術でも治らない場合もありますが、確率としては治る確率の方が高いので、歯を抜きたくないと言う場合は、根尖切除術を行うと良いと思います.根尖切除術は根っこの先の細かいひびやお薬の入っていないところを確認しなくてはいけないため、顕微鏡や拡大鏡を使用して行った方が治療の成功率が上がります.また、この方法で根の治療を行う場合、単に切除するだけでなくMTAセメントという骨と親和性のあるセメントで歯の神経の穴を封鎖することで、細菌の繁殖を抑えます。

 

そのほかの歯科治療に関しましては下記のリンクページにいろいろと記載させていただいております。ご興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

歯科治療のページ

 

また、歯科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯を抜かずに残す治療の注意~

 

 

歯を抜かずに残す歯科治療を行う場合は、保険外診療となります。歯の状態によって処置が異なりますので、料金が変わります。ただいま無料カウンセリングを行っておりますので、ご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.