· 

歯周病になったら体に悪い問題点とは

歯周病は痛い症状がほとんどない病気です。若い方には、自然に歯が抜けたら入れ歯にすれば良いと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

では、歯周病の何が問題でしょうか?

 

口臭が周りの人に迷惑だからでしょうか?それとも歯が悪くなると治療費がかかるのが問題でしょうか?これらはそれほど大きな問題ではないかもしれません。

 

歯周病の一番の問題は何でしょうか?

 

歯周病の問題は人によっていろんなレベルで問題があります。最悪なレベルの問題は歯周病菌が体内に入り込むため、血管を痛めたり、糖尿病などをさらに悪くしたりといった全身的な健康を阻害する原因になるという寿命に関する問題から、歯が揺れてしまった場合しっかりとものを咬めなくなると言った日常生活のレベルの問題までいろいろな問題が出てきてしまいます。

 

重度になればなるほど、あるいは糖尿病の方にとっては歯周病は治療の結果を左右する問題ですし、長生きをしたいとお考えの方は循環器にダメージを与える歯周病は治療しておきたいものとなります。

 

歯周病は歯周病菌が体内に入るきっかけを起こす病気ですので、単に歯だけのことと考えずに全身的な病気の原因になると考えてしっかりと直す必要があると考える必要があります。

 

私は、歯周病は歯科治療でしっかりと治すことをお勧めします。歯周病は治らないという歯科医師がいることは知っていますが、これは歯科医師によって歯周病の治療できるレベルが異なるからです。

しっかりと歯周病の治療を行うというのは、歯周病のポケットを完全に除去しメンテナンスのしやすい状態にすることです。お薬では治りませんが、歯周外科治療を行い、骨の再生治療歯茎の再生治療で歯周病の原因菌が繁殖する原因を取り除くことができます。

いくら薬用成分の入っている歯磨き粉を使用して歯茎の腫れが少し和らいでも、歯周病は治ってい無いどころか、逆に歯茎の内部で歯周病が急性化して進行してしまう可能性すらあります。

 

歯科治療に関する症状別の治療法のトップページは下記のリンクとなります.クリックしてご覧ください.

 

歯科治療のページ

 

歯周病治療を行う場合,細菌検査を顕微鏡やDNA検査にて行うようになってきました.しっかりと歯周病菌を確認してそのリスクを判断する事が歯周病治療に取っては重要な事になります.

 

詳しくは細菌検査のページをご覧ください.

 

なお細菌検査は保険外診療となります。当院では、現在5千5百円(税込)でおこなっております。また、DNA検査は5万5千円(税込)かかります。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

03−3251−3921


本日のブログまとめ

「歯周病は痛みがないから放っておいても大丈夫?」

実は全身の健康に影響する病気です!

🦷 「歯周病って痛くないし、放っておいても大丈夫かな?」

🦷 「歯が抜けたら入れ歯にすればいいし、そんなに気にしなくても…?」

そんなふうに考えている方もいるかもしれません。

 

しかし、歯周病は単なる口の病気ではなく、全身の健康にも影響を及ぼす深刻な病気です。

歯周病の本当の問題とは?

「歯が抜けるのが問題?」

「口臭が気になる?」

「治療費がかかる?」

確かにこれらも困ることですが、歯周病の本当の問題は、それだけではありません!

 

⚠ 歯周病菌が体内に入り込むことで、全身の健康を脅かすことが最大のリスクなのです。

歯周病が引き起こす全身の問題

✅ 心疾患や脳卒中のリスクを高める

 → 歯周病菌が血管に入り、動脈硬化を進行させる可能性があります。

✅ 糖尿病を悪化させる

 → 歯周病は糖尿病と相互に悪影響を及ぼし、血糖コントロールを悪化させることが分かっています。

✅ 免疫力の低下

 → 体内で炎症を引き起こし、感染症にかかりやすくなります。

✅ しっかり噛めなくなることで、認知症のリスクが上がる

 → 噛む力が低下すると、脳への刺激が減り、認知機能の低下につながる可能性があります。

 

つまり、歯周病を放置することで、歯だけでなく、全身の健康や寿命にまで影響を及ぼすことがあるのです。

 

歯周病をしっかり治療するためには?

「歯周病は治らない」と思っている方もいるかもしれませんが、それは誤解です。

🦷 歯周病の正しい治療とは?

✅ 歯周ポケット(歯茎の深い隙間)の徹底除去

✅ メンテナンスしやすい状態に整える

✅ 歯周外科治療で、骨や歯茎の再生を促進する

「歯磨き粉を変えたら、歯茎の腫れが引いたから大丈夫」

これは一時的な改善に過ぎず、歯茎の内部では歯周病が進行している可能性があります。

本当に歯周病を治すには、専門的な治療が必要です。

神田ふくしま歯科では、専門的な歯周病治療を提供!

🦷 歯周病外科治療で歯茎の健康を回復!

🦷 骨の再生治療で、失われた組織を回復!

🦷 定期的なメンテナンスで再発を防ぐ!

歯周病は放置すると全身の健康にも悪影響を及ぼしますが、適切な治療を受けることで改善が可能です!

 

まずは無料カウンセリングへ!

✅ 歯茎が腫れている・出血しやすい

✅ 歯がぐらついている気がする

✅ 口臭が気になる

✅ 糖尿病や心疾患がある方で、歯周病が気になる

 

このようなお悩みがある方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングをご利用ください!

 

経験豊富なドクターが、あなたの歯茎の状態をしっかり診断し、最適な治療法をご提案します。

 

「もっと早く治療しておけばよかった…」と後悔しないために、今すぐ歯周病ケアを始めましょう✨

 ただいま無料カウンセリングを行っております.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921