昔の虫歯の治療では、詰め物が取れなくするため、広範囲で歯を削って歯に引っかかりを作っていました。
現在では、虫歯の削る範囲を最小限にすることが可能になってきています。
というのは、歯に強固にくっつく接着剤の開発が盛んに行われており、詰め物がかなり強固に歯に接着するようになってきているためです。
歯科治療に使用する接着剤

歯を治す時に小さい虫歯ならレジンと言うプラスティックを使用します。レジンはそのままでは歯とくっつきませんので接着剤を使用する必要があります。
以前は接着力が小さかったため、レジンと歯の接着が壊れてはとレジンの間に隙間ができてしまうことが時間の経過とともにしばしば起こっていました。最近の接着剤は歯の内部に浸透しますので接着力が上がり,歯とレジンの隙間ができにくくなっています。
フッ素の効果がある接着剤です。
メガボンドFAという商品です。
当院では、接着力を高めるために少し手間がかかりますが、接着力を重視してこちらの商品を選択しました。
レジンという詰め物の接着力が期待できますので、長持ちすることが期待できます。
歯科治療全般に関しては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。
歯科治療のページ
このタイプの接着剤を使用して小さな虫歯の詰め物の治療を行います。接着をしっかりと行う事で、虫歯の詰め物の持ちが良くなります。また、大きな被せ物で歯を覆う治療を行う場合に、歯の土台の部分の虫歯の治療などの接着にも接着剤を使用します。しっかりと接着させる事で虫歯が接着した部分から虫歯が進行する事を防げます。
もちろん歯ブラシをしなくても大丈夫という事ではありません。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
本日のブログまとめ
以前の虫歯治療では、詰め物が簡単に取れてしまわないようにするために、広い範囲で歯を削っていました。これは、詰め物が歯から外れにくくするために、歯に深い引っかかりをつくり、詰め物を物理的に固定する必要があったからです。その結果、必要以上に歯を削ることになり、健康な歯質を多く失ってしまうという問題がありました。
しかし現在では、歯の削る範囲を最小限に抑えることができるようになってきています。その理由は、歯科治療に使う接着剤の技術が大きく進化したためです。最新の接着剤は非常に強力であり、詰め物を歯にしっかりと密着させることができます。そのため、従来のように歯に大きな引っかかりを作る必要がなくなりました。虫歯の治療範囲を最小限にすることで、患者様の大切な歯を守り、歯の寿命を延ばすことが可能になっています。
歯の削る量が少なくなれば、歯への負担や痛みを軽減することができますし、歯の強度を保つことにもつながります。歯の健康を長く維持するためには、虫歯の治療において最新の接着剤を使用した治療方法を選択することがとても重要になっています。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)
0120-25-1839
03−3251−3921